イベント告知: 高知の海で科学と自然を体感!5/31(土) 科学でひもとく!ブルーカーボン生態系のチカラ
「Tara JAMBIO ブルーカーボンプロジェクト」の一環として、2025年5月31日(土)に高知県土佐市宇佐にある高知大学総合研究センター 海洋生物研究教育施設にて、海洋教育イベント「科学でひもとく!ブルーカーボン生態系のチカラ」を開催いたします。

「Tara JAMBIO ブルーカーボンプロジェクト」は、海藻や海草などのブルーカーボン生態系を科学的に調査し、その重要性を広く発信するプロジェクトです。
日本全国各地の調査拠点では、一般の方々にもブルーカーボン生態系の価値やタラ オセアンの活動を知ってもらうため、啓発活動も行っています。
本イベントはその啓発イベントの一つで、ブルーカーボン生態系の仕組みや重要性を科学の視点から学び、自然とふれあいながら体験できるプログラムを実施します。
セミナーやビーチクリーン、実験・観察など子どもから大人まで楽しめる多彩なコンテンツを通じて、地域の海を知り、未来の地球を考える機会を提供します。
4月に静岡県下田市で開催した同様のイベントも多くの来場者でにぎわい、大変好評をいただきました。今回の高知開催では、太平洋に面した宇佐の豊かな海を舞台に、さらに地域に根ざした体験の場をつくります。
イベント概要
日時: 2025年5月31日 (土) 09:30-12:00 [受付 09:20 ]
主催


協力
高知大学 総合研究センター 海洋生物研究教育施設